日本のことば

断捨離とは片付けではない!自分の本質を見つめなおすための精神修養

断捨離とは片付けではない!自分の本質を見つめなおすための精神修養dan1

【断捨離ブームに乗っかって、調子に乗って捨てまくりDAYS】

「断捨離」。

日本中でものすごいブームになり、シンプルライフがもてはやされました。

TVや雑誌などのメディアでも取り上げられて、

モノを減らしまくる「ダンシャリ(断捨離)アン」なる人も誕生。

多分にもれず、私も「断捨離ライフ」にハマったひとりです。

そのとき、モノを処分することそのものが爽快で楽しかったので、

服や靴、バッグのうち40%ほどを捨てることに成功。

迷っていたあの服、このバッグを、ゴミ袋にガンガン詰めていく。

売れるものは売るけど、値のつかないようなモノがほとんど。

「なんでこんなの買っちゃったのか?」

ってモノも多い。モッタナイ精神が頭をもたげますが、

お構いナシに捨てまくりDAYでした。
hukuでも、ただ流行に乗っかっただけで、なんの断捨離ポリシーもなかった私は、

けっきょく後悔に見舞われることになりました。

「あれ?あの服どこいったっけ?・・・しまった、捨てたんだった!」と。

考えナシにポイポイ捨ててちゃ、そりゃ後悔もします。

おろかでした、私。流行にすぐ乗っかる日本人の悪いクセです。

「断捨離」は、精神面から行う作業のことなのに。

捨ててモノが減って「あ~サッパリ♪」じゃいけないんですよね。断捨離って。

【断つ・捨てる・離す。すべて”縁切り系”ワードだけど、断捨離とは一体ナニ?】

gomi「断捨離」とはいったいなんなのでしょうか?

その意味を考えずに、やみくもにモノを処分していくだけでは、

精神面に少ししかよい影響がありません。

もちろん一時的にサッパリするんだけど、それじゃ一過性の流行で終わっちゃいますね。yoga断捨離とは、どうやら”日本の造語”だそうで、

もともとはヨガ用語です。「断捨離」は熟語ではなく、

「断行(だんぎょう)」・「捨行(しゃぎょう)」・「離行(りぎょう)」

3つのワードの頭文字をあわせたものらしいです。

人生や精神面、生き方なども絡めて考えつつ、

自分にとっての要・不要のものを見極めていくことです。

その作業って、じつはすごく奥深いものなんですよね。

モノには、魂が宿ります。思い出も宿ります。

人間関係も、自分のプライドやトラウマも関わってきます。

それを捨てるという行為は、自分をいったん丸裸にして自身を見つめなおす作業。

忘れられない人との思い出の品、贈り物、写真、

亡くなった人の形見の品、憧れの人と同じアイテム。

過去の自分の栄光であるトロフィーや賞状。eikouそして、モノだけではありません。メールアドレスや住所という個人情報、

人間関係の整理、SNSつながりの見直しなども断捨離にカウントされます。

断捨離を真剣にやってみると、自分にとっての大切なものだけが、最後に手元に残るんです。

ほんとうに大事なモノがなんなのか、鮮明になる。

けっこうドキドキします。heart断捨離のあり方は、自分自身のあり方でもある。

何にとらわれているのか、何に執着しているのか、どんな過去の傷を引きずっているのか。

客観的に、時間をかけて、冷静に自分を見つめなおす機会「断捨離」。

私も、そろそろ「人生をかけての断捨離」に着手したいと考えてます。

人生の幕引きの際に、身ひとつになっていることが目標です。

ひとりひとりに、それぞれの断捨離のドラマあり。

断捨離が成功すると、生まれ変わったようなキモチになれるそうですよ♪



スポンサードリンク



この記事の最上部へ

【JOYJOY☆JAPAN】トップへ

RELATED POST