日本の伝統工芸

日本にあるものでいいと思うものは何かと考えてみた

日本にあるものでいいと思うものは何かと考えてみたroom_washitsu

日本のいい物である和室、その良さ

日本のいい物といえば和室でしょうか。

和室には畳があります。

わら製の床 (とこ)を畳表で覆って縁をつけたものです。

あえて言えば重いしダニがわくという短所もあり、日本では洋室が増えて来ています。

今では畳も改良されて軽くてダニ対策をされたものが多く出回っています。

しかし、「座る」という生活から「椅子」に、そして布団の上げ下ろしの手間を省いてベッドへと変わってきています。

けれど必ず一軒に一部屋以上は和室が有るのではないでしょうか。

決して和室の良さを忘れている訳ではありません。

畳に使われている井草の香りが最高のアロマセラピーになって迎えてくれます。

障子も襖も暖かみのある素材で人はそういう自然の素材にくつろぎや癒しのムードを感じる物です。

和室には洋室にはない魅力がある

和素材はいろいろと改良されていますが、手間と費用が掛かるものですがそれだけに価値も高まります。

障子が有り襖があり、自然の温かみのある素材が使われていることです。

ホテルであっても一段高いところに部屋を作りそこを障子や襖で仕切って部屋に畳を敷けばすぐに和室が出来上がります。

障子はチョット破れやすいので襖で仕切っているところが多いでしょうね。

木で枠組みその中もお障子に似た感じでよりしっかりとした太目の骨組みを作ってその上から紙若しくは布を張って作ってあります。

中には、より強く簡単にする為に板で作ってある物も多いと思います。

自然素材と言っても 西洋のような石ではなく 木や紙などの植物素材なんです。

そういう柔らかな風情が和の風情となってなんともいえない風格を醸し出している事が和風なんでしょうね。

洋風なら壁紙を換えるように襖の絵柄を張り替えれば部屋の雰囲気が春にも夏にも変えることができます。

また、和風の柄でなくてもそれは斬新かもしれません。

襖であり畳があれば十分和が感じられる事でしょう。

引き戸がきっと外国の方には新鮮にうつるのではないでしょうか?

戸袋を作ればあっと言う間に部屋が隣と繋がって広々とする変化は洋室には無い物です。

書いてみると和室っていいものだな~って改めて思いますね。



スポンサードリンク



この記事の最上部へ

【JOYJOY☆JAPAN】トップへ

RELATED POST