お正月飾りを折り紙でDIY!簡単&豪華な吊り飾りの作り方 | JOYJOY〇JAPAN
日本の折り紙や千代紙って、本当に優雅な柄が多いですね。
最近では100円ショップにまで素敵な和風の折り紙が置いてあり、
あまりの素敵さに目移りしてしまうほどです。
上の流れるような花柄のものも、じつは100円ショップのもの。
まるで本物の着物柄のように繊細で、うっとりしてしまいます。
すでにお正月目前ですが、ふと折り紙でお正月飾りを作ってみたくなり
私も今回、グルーガン&折り紙を使って自作することにしました。
ここ数年折り紙DIYが流行しているためか、
作り方手順動画もネットにたくさんUPされています。
そんな中、お正月にふさわしい、華やかなデザインの折り紙飾りの作成方法を発見。
不器用な人でも作成可能とのこと。さっそくトライしてみたいと思います♪
♪お正月の折り紙DIYに必要なもの
折り紙数枚、グルーガン&グルー(樹脂)、ハサミ、セロハンテープ
花柄で、近い色系統の2枚を選んでみました。
まず折り紙を、それぞれ半分にカットします。
そして、紙片すべてをジャバラ折りにします。
ジャバラ幅はお好みです。私は1cm幅で作りました(上の写真)。
☆キレイに仕上げるポイント…ジャバラすべてを山折りに作りましょう。
⇒ジャバラは目分量で折らずに、
「まず真ん中で一折りしていったん広げ、その折り線に向かって左右から一折り・・・」
というふうに等分すると、仕上がりに差が出ます。
今回、豪華なお飾り作成を目指してジャバラの折り数を増やしたので
さらに0,5枚分の折り紙をつぎ足してあります。
(ただし、「ジャバラが多ければ多いほど美しい仕上がり」というわけでもないようです。
あまりにジャバラの折り幅が狭いと、肝心の折り紙の柄が埋もれて見えなくなってしまいますのでご注意を)
作り終えたら、ジャバラを裏返して一列に並べ、
たがいの端同士をセロハンテープで留めていきましょう。
最後に、一列につながったジャバラを、上の写真のように輪っか状にテープ留めします。
柄が表にして中央に集めていき・・・
上のような扇状にし、平らに寝かせます。
※このとき、折り紙の跳ね返り(反発)があると思いますが、
気にせず強引に中央に集めて、カタチを整えます。
裏側の中心にグルー(樹脂)を流し込みます。
穴の中心、さらに周囲の凸凹にもグルーを広げて接着します。
裏側のが冷えて固まったら、表側中央にもグルーガンを流します。
※ここは飾りで隠す部分なので、表面側ですが、ためらわずにグルーを流しましょう。
土台の飾りができたら、次は中心を隠すための2段目のお飾り制作です。
折り紙を丸く切り抜いて貼ったり、モチーフをあしらったりして
オリジナリティーを出していきます。
私は、もう一まわり小さなジャバラ円を作成し、中央のグルーを隠すことにしました。
2段目のお飾りも、同系色にしてみました。
1段目と同じ要領で、ジャバラ円を作っていきます。
2段重ねると、こんな感じ。
ピンクとネイビーカラーでふんわりした色遣いにしてみましたが、
赤や金や緑などのはっきりした色で、華やかに仕上げるのも素敵です。
さらに、2段目の真ん中のグルーを隠すために・・・
中央にリボンモチーフを接着。これで完成です。
大判の画用紙で大きなお飾りを作るのもよし、
たくさんのお飾りを繋げて飾るももよし。
手先の器用さに自信のない方でも大丈夫。数十分であっという間にDIY可能です。
「ここ何年もお正月の飾りつけなんてしていないなぁ・・・」という方、
今年は自作のお飾りにトライしてみませんか?
日本のお正月飾りをつくろう!折り紙や手近なソザイでかんたん作成♪
サンリオのグリーティングがクオリティー高すぎ!?お正月ver.
100均の「だいそー」和小物がめちゃカワイイ♪思わず衝動買い